ヴァーディ&イヘアナチョ好調。
先制点、イヘアナチョからのパスが絶妙ですな。
ヴァーディの最初のシュートがスカったのが、
却ってキックフェイントになってDFは地べたに這うことに…。
面白いシーン。
イヘアナチョはこの後、2点目を挙げて1G1A。
ヴァーディを支えつつ調子を上げてきました。
この2点目は、マディソンのクロスも秀逸。
あの強さでピンポイント。
グリーリッシュのキック精度
ヴィラはグリちゃんの反撃弾及ばず。
グラウンダーのシュートがああバウンドするとGKは
対応できません。
前も書きましたがグリちゃんのキック精度と
(相手にとって)モーションの読めなさは群を抜いているなと。
◇◇◇
最終的には1-4。
8連勝のレスターだけがリバプールを追撃できている様相。
ショートハイライトにはレスター4点目の
前振りシーンがありません。
以下の8:06時点からどうぞ!
英語実況分析:Double Seal It !「ダメ押し!」
レスター公式の方、最初のエル・ガジのクロスバー当てのところで
「let-off」(無罪放免。外してくれたという意味)が出てきてます。
面白いのは1:33のレスター4点目。
Double seal it !
とヴァーディのゴールを描写しています。
「二重に封かんした」つまり、勝利を二重に確定的なものにした
➡「ダメ押し点だ!」という意味ですね。
◇◇◇
さて2番目のヴィラ公式のロングハイライト、またしても
エル・ガジのバー当てのところ:
Water-flowing.
Slick attack that was, involving Grealish on target…
water-flowing は「水が流れるような(展開)」と、
形容詞として使われているようです。
辞書には形容詞エントリはありませんでしたが。
そしてslickという形容詞も面白いですね。
「滑らかな、つるつるした」意味。
コメント