「CL圏確保」VS「降格決定」
今シーズン、とくに前半は
キャントウェル童子のプレイが好きで追っていましたが、
守備のところで緩いなぁ、とは気づいてました。
でも、それを補う溌剌さに期待してたんだよね。
しかし、この試合でジルーの先制点のところも、
ほぼアリバイ守備って感じで
センタリングの選手に寄せてません
(「寄せ切れてません」ではなく)。
後半にも単純なワンツーに付いて行かず、
決定機を作られてました。
キャントウェルのような小兵が
FWにいたら、そっちの方が
怖かったかもしれない。
長身でポストが上手い選手と組み合わせるとか。
適性は本当にMFなのかいな?
◇◇◇
ノリッジでは、クルルがまたもファインセーブを連発して、
一人気を吐いていました。
英語実況分析:Penultimate
冒頭のところ:
in the penultimate home game of this season
難しい語ですが、
「最後から2番目の」という意味で、
順番・順位に使われる。
語源はラテン語起源で、
「from paene (“almost”) + ultimus (“last”).」
とのこと。
penultimate とは 意味・読み方・表現 | Weblio英和辞書
では、Have a premium Wednesday!
コメント