カモメのヴァーディさん
後半12分、CKからレスター4番ソユンクのヘディングで
先制なのですが、いくらなんでもドフリーでした。
だ~れも見ていない。
その直前のCKで6番エヴァンスに決定的なヘッドを打たれていたので、
そこに注意が集中しすぎたのか。
◇◇◇
必見は2点目ですね。
試合終了間際の43分。
左サイドタッチライン際、
ティーレマンスが鋭い横パスを入れると、
途中交代のグレイがスルー。
受けたヴァーディは、ストップして振り向きざまのシュートも
打てそうでしたが、スルー後に旋回したグレイへ、ダイレクトでパス。
すぐさま自分も横にステップ(よろめきながらも)して
ボールを呼び込むと、グレイから見事なダイレクトリターンが来て、
それをグラウンダー気味で丁寧に蹴りこむ!
いや~見事な局面打開で電光石火の追加点。
ヴァーディさんはカモメポーズで祝賀です。
笑っちゃいます、このゴールパフォ。
以下のレスター公式には、
このカモメポーズがちゃんと出てきます。
よかった、よかった。
Whack「ぴしゃりと打つ」
最後のところで:
Schmeichel whacks it forward,
whack はぴしゃりと打つ、殴りつける、という意味。
スペルも鑑みると、けっこう難しいねぇ憶えとくのは…。
では、カモメのポーズで、サヨナラ・サヨナラ!
コメント