イウォビのパスに「巧みです」
先制点は前半23分リシャルリソン。
得意の飛び込みヘッド炸裂。
岡崎さんよりガタイは細いけど、何か似たような感覚がある。
怖がらずにガンガン飛び込み、これで得点を量産するタイプか。
リシャルリソンに右からクロスを入れたのはDFシディベ。
しかし、そこに「メッセージの込められたWeighted pass」
を出したのはイウォビ。
このパスは速さ、方向、止まりどころといい
文句のつけようがない。
あれでセンタリングしなかったら、
監督から激怒されてただろうw
またもヴァーディ!
しかし、対戦相手にはヴァーディさんがいます。
後半23分、6分前に途中交代で入ったイヘアナチョが、
右サイドでスルーパスを受けて
ファーまでゴロ玉のセンタリング。
これを大回りしてファーに詰めてきたヴァーディが、
角度もないのにギリギリで叩き込む。
と、ボールはGKに当たってゴールイン。
いやぁ、鬼気迫る連続ゴールだ。
これで6試合連続ゴール(ハットトリックあり)。
得点王ランキングトップの13得点/14試合。
珍事! ロスタイムVARで試合決まる。
この試合が面白いのは後半49分にイヘアナチョが
抜け出して最後のDFも交わしてゴールを陥れたのだが、
VARでオフサイドが疑われた。
しかし、本当にギリギリでオンサイド判定。
ゴールが認められて試合が決着。
ビデオ見る限りではう~ん…。
どっちでもいいやw
◇◇◇
しかし唯一、リバポを追撃しているという格好になってきたレスター。
ここで勝ち点を失わなかったのは、
後々大きい結末に繋がるかも知れません。
Sniff of Goal「ゴールのにおい」
ヴァーディの同点弾直後、1:11あたりで:
…Man who only needs a sniff of goal.
と言ってます。
sniff で「(犬などが)においを嗅ぐこと」。
ゴールのにおいがあれば良い。
➡ゴールを嗅ぎ分けたら、あとは決めてくれるヴァーディさん!
こんな意味合いでしょうか。
コメント