信ずるところにこぼれ球あり
前半13分、セインツ先制。
カウンター気味に右サイドから攻め込み、
シュートをGKエデルソンが弾くも、
雨の影響か前にこぼしてしまう。
そこを詰めたのがウォード・プラウズ。
味方がシュートする時点から、
仲間を信じて走っていた。
周りで皆が足を止めたので、
非常に対照的に見える。
デブ神の縦スルーパス!
しかしここからデブ神を中心に猛攻。
今節はアグエロ師匠がスタメン復帰。
選手層はさすがチャンピオンチームだな、と。
◇◇◇
後半25分、そのデブ神からの
タイミング絶妙な縦スルーパスが出て、
これが右サイドのウォーカーによる
弾丸シュート性のセンタリングを演出。
アグエロ師匠はダイレクトでGKの股を抜いた。
それにしても、このシーンで22番レドモンド、
17番アームストロングは左サイドで緩すぎた。
デブ神、ウォーカーともに
余裕を与えてしまった。
蹂躙の右サイド、ウォーカーが決勝点
83分にも、先程とまったく同じような
デブ神の縦スルーパスから
アグエロの大チャンス。
ゴール右へ外れたが、
入っていてもおかしくない。
で、86分。
左サイド深~い位置から12番タセンデの
見事な長距離センタリング。
セインツGKのマッカーシーが
チョンボして手先にしか当たらず、
そのままウォーカーに蹴りこまれて勝負あり。
ウォーカーはこれで1G1Aでした。
先のリバポ逆転劇もそうだが、
サイドからセンタリングして、
逆サイドバックが決めるなんて、
ドラマチック。
向こう見ず時代のインテル長友さんを思い出す。
英語実況分析:Turn-Around「逆転」
おいおい、この実況さん最後に大演説してるぞw
It’s in!!
Kyle Walker!
What an extraordinary turn-around.When champions need inspiration,
champions find inspiration!!It may be November,
but make no mistake about it.
Titles can be won on days like today–!!!
turn-around で「逆転」。
3行目はちょっと聞こえにくいので曖昧ですが、
「まだ11月だけど、ゆめ忘れてはならぬ!」
みたいな感じかな。
実況氏も熱くなるプレミアなのです!
コメント