前半26分にVAR判定で悪質ファールの咎にてムサ・ジェネポ退場。
スローで見る限り、悪意はなさそうだが、グキッと思いっきり脛を踏んづけている。相手の14番ヘイデンはすわ、骨折か! と思いましたが、その後も後半34分までプレイしてます。おそらく、大丈夫でしょう。
ヘイデン、踏まれてもヘイゼン。
…いや、平然とは思えないが。
そんなことより、決勝点はサン・マクシマン戦車! 髪を切ってから迫力感が欠けた気もしてましたが、見てください。DFがもたつくのを見越したような驚速ダッシュでボールを強奪!
そのまま足裏→アウトサイドと流れるようなプレイでGKの股下を陥れました。
おめでとう!
サン・マクシマンに引きずられたのか、最後のシーンは解説さんも驚速ですね。
まずは直前の実況さん:
Allan Saint-Maximin with it capitalizing on an error in the Southampton defense and he celebrates with a somersault in front of the away fans.
capitalize は「利用する」の意味だと自動詞で、前置詞on を取ると。ちなみに他動詞では「出資する、投資する」等の意味。
で、解説さんですが速すぎで正確には分からず。
曰く「フルバックが居たのに(?)high-fives(日本語で言うハイタッチ)をむざむざと与えてしまった。後ろに蹴っておけばよかったのに、酷いディフェンス(※defendant=被告人、と言っているようにも聞こえる)がそれをしなかった」といった内容ですかね。
コメント