ラカゼットのスマッシュ!
放送で右サイドにあたるゴール側、
向かって左角の隅が
両軍1本ずつの決定機を阻止するという、
なかなか珍しい試合!
ラカゼットの先制弾は凄いね。
これもDFオーリエによるミスがらみですが、
オーバー師匠が奪って繋ぎ、
最後は右足でズドンと
ロリスのニアをぶち抜いています。
球速はどのくらいでしょうか。
130km/hとか平気で出てそう…。
ソン・フンミン1G1A
アーセナルもミスをして
(今回はダヴィド・ルイスのせいじゃない!)、
ソン・フンミンに
ループ気味に決められてしまいます。
ソンは久しぶりの得点。
調べてみたら、再開後は初得点でした。
その後、CKから1アシストを追加して活躍しました。
英語実況分析:Drive「撃つ」
さて先制点のシーンですが、
CCの援護がないので自分の耳が頼り(笑):
Lacazette will drive it!
と言っていると思います。
「ラカゼットが撃つぞ!」なのでしょうが、
動詞 driveをこういう風に使うのか。
◇◇◇
そしてゴール隅を叩いた1回目:
and it rattled into the bar!
以前もやりましたが、
またしてもrattle が出ました。
がたがた言わす、強振する。
では、お疲れ様でした!
コメント