ペペ驚異の左足弾!
右足ならグリちゃんの、2節前くらいの右隅ギリギリ弾が
「スーパーゴール首位」キープなのですが、
左足であれば今回のペペの弾道もランキング上位に来るでしょう。
この試合の2点目です。
ハイライトでぜひ見てください。
ペペはこれで2点目。
9月の得点が、PKを譲ってもらっての初得点だったので、
流れのなかから真価を見せたのは
今回が初と言えましょう。
オーバー師匠のボレーでダメ押し
ダメ押しのチーム3点目もペペから、
DFに当たったクロスがオーバメヤン師匠のボレーに繋がりました。
師匠はようやく「らしい」得点を決めた感じ。
ところで、アーセナル快勝の陰に、DFに変更がありました。
…ん、ダヴィド・ルイスがベンチで出場無し。
やっぱりかー。
英語実況分析:Acute「角度がない」
取り立てて特別な英語表現はなさそうです。
ただし冒頭、アントニオの左からのシュートのところで:
The angle is acute !
この形容詞はけっこう出てきます。
「角度が鋭い=角度のないところから」という意味になります。
基本的な語ですが、念のためおさらいです。
コメント