トラオレ不発。
虎さんが後半の絶好機を決めていれば…。
しかし序盤のドリブルといい、
相変わらずキレキレですね。
先制点のシーン。
サカのボレーも良いのですが、
そこにつながるオーバメヤン師匠の
スペースへの軽妙なパスが秀逸!
終盤にも見事なスルーを出してました
(得点には繋がらず)。
上体がブレないで、するするっと
氷上を滑るようにプレイしている感じ。
2点目のラカゼットのシュートトラップも素敵すぎる。
◇◇◇
アーセナルはこれで再開後、
2連敗の後に4連勝!(FAカップ含む)。
調子が上がってきました。
一方のウルブスはアーセナルにも詰められ、
EL出場に黄色信号がともってしまいました。
英語実況分析:Steer
さて先制点のシーン:
Saka, who steers it beyond Patricio!
steerは「ステア・ハンドル」のステアで、
操縦するの意。
ボールをうまく叩いてGKパトリシオの上を抜いた!
てな感じでしょうか。
では、お疲れ様でした!
コメント