今回は「narrative tenses」について学びます。
これは出来事を物語る際に用いる、過去形の4時制のこと。
the past simple:単純過去形
the past continuous:過去進行形
※background を語る際に用いられる、と説明されています。the past perfect:過去完了形
※Script中では”the third form of the verb” と言われてますがこれはpast participle(過去分詞)のことですね。the past perfect continuous:過去完了進行形
premierskillsenglish.britishcouncil.org
この文法事項自体は、受験英語経験者ならほぼ大丈夫なはずでしょうけれど、下記にも簡潔にまとまっているのを発見。リンクしておきます。
BBC Learning English – Course: intermediate / Unit 20 / Grammar Reference
◇◇◇
Script中の語彙などについて調べていきましょう。
spooky:亡霊の
petrify:石にする(※中世フランス語から)。怯えさせる
“Is that when he[David Beckham] was playing for Chelsea or Arsenal?”
というセリフがあってアレレと思ったのですが、やっぱりベッカムはチェルシーにもアーセナルにもいたことはない。悪いおふざけのセリフですね。
memorabilia:記念の品々
a life-size clown statue:実寸大のピエロ像
freak out:怖気づく
※最初の用例は自動詞ですが、あとで他動詞としても使われています。なお、「freak」動詞(2)として「縞・斑点を付ける」意味もあり。
creepy:ぞっとするような。はい回るような
“…a super scary clown statue that was going to turn into a psycho?”
※文法的にturn (her) into…ということでしょうね。psychoは精神病者のこと。
corroborate:確証する。話を裏付ける。
※これが今レッスン最高難度の単語として注意が必要! 発音は[kərάbərèɪt]。「協働する」のcollaborateは[kəlˈæbərèɪt(米国英語), kʌˈlæbɜ:ˌeɪt(英国英語)]なので、本当にビミョーな差ですね。
それと、後半のオバケ話のところで:
Who is Jack texting?
と質問が出されています。texting (to) Jack ですが、こんな風に倒置されるんですね。
で、最後のクイズコーナー。
★先週の「股抜き」:nutmeg
これはサッカー語彙リスト入りだなぁ!
なぜこんな風に言うのかについて、以下のサイトが参考になりました!
★そして今週のクイズは「怪我をさせるようなひどいタックル」を何というか?
難問続きですが、それだけに勉強になります!
ではHave a premiun day!
コメント