またウォーカー=ピータースの絶妙パス
前半5分。前節に続き、またも
カイル・ウォーカー=ピータースの
絶妙な縦パス!
今回、受けたのはチェ・アダムス。
そこから鋭角の折り返しが
絶好調男・イングスに届きました。
DFに当たってぽよんとした球が
かえって誰も防げない方向に飛び、
これが決勝点となりました。
セインツはようやく勝点をゲット
バーンリーはウッド兄貴が奮闘。
後半には惜しいヘッドも放ったのですが
実りませんでした…。
最後のテイラー、弾道ミサイルシュートも
ニアでGKマッカーシーに防がれる。
バーンリーは第1節が未消化なので
暫定とはいえ、勝点ゼロで最下位争い。
一方、セインツは前節の悲しい展開を
忘れることができそうな1勝で
ようやくの勝点ゲットとなってます。
英語実況分析:久々に The D
上のセインツ公式動画は
高速実況なのですが、
単語や表現で難しいところはなさそう。
最後のタイムアップ前のシーンで:
… Driving towards the D again from the right.
The D つまりペナルティ・アークのことですが
久しぶりに出てきた感じです。
では、今晩も4試合!
最高の秋の週末になりますよう。