右を見てないのに出す「エスパー・パス」
ザハの先制点のところが強烈ですね。
センターサークル内でパスを受けると
ドリブルで持ち出し、
左のベンテケが警戒されてるとみるや
ノールックで右のスペースへパス。

エスパーか何かですか!?
ここにタウンセンドが追いつく。
ザハはそのままファーへ動き直し。
そこへ見事な切り返しの
センタリングが届く。
左足一閃!
シュマイケルのニアを抜きました。
◇◇◇
他方、レスターの同点弾はまたもバーンズ。
レスター公式動画では
「(前節の)マンU戦そっくりだ!」と
言っていましたが、ホントその通り。
得意の形から2試合連続ゴールです。
英語実況分析:Crowd Out
レスターの同点弾:
Palace, trying to crowd him [=Barns] out.
Barns, ah, he’s slipped it in!
これだけで辞書にエントリがありますので:
crowd outの意味・使い方・読み方 | Weblio英和辞書
1000万語収録!Weblio辞書 - crowd out とは【意味】(スペース不足で)(…を)押し出す,(…に)締め出しをくわせる... 【例文】Her contribution to the magazine was crowded out.... 「crowd out」の意味・例文・用例ならWeblio英和・和...
割と使う句動詞なんでしょうね。
「締め出す、押し出す」意。
PKストップといい、やはり
「ガイタがイタ!」さんは
安定のセーブ力ですねー。