中2日どうしの対戦
連戦でお疲れのところに
霧雨ですかね、遠いサイドが
見えないような状況。
パレスは御の字でしょうが、
シティを追いかける立場の
ユナイテッドは窮地!
個人的には、1:22あたりからの
アイェウ、エゼ、ミリボイエビッチで
回したダイレクト3角形パスにイイネ!
英語実況分析:Bubble Through
序盤の実況氏:
… Manchester United are in town
as the games continue
to come thick and fast.
これ、文法的にはSVOCの
第5文型っぽい語句のつながりかなと。
つまり、the games [are] thick and fast.
という連関がありますね。
面白い表現としてチェックしておきましょう。
◇◇◇
タウンセンドのFKが壁に当たる:
… Townsend, and someone
bubbling through the bodies.
これ、なんだろうと思って辞書を
調べると、動詞で「幻想を打ち砕く」
という意味あり。
bubbleの意味・使い方・読み方 | Weblio英和辞書
bubble【名】泡,あぶく,バブル,泡立ちの音,煮えたぎること,夢のような計画...... blow bubbles:シャボン玉を吹く. - 研究社 新英和中辞典...【発音】bˈʌbl【変化】bubbling(現在分詞),bubbled(過去形),bubbled(過去分詞) - 1000万語の英語の意味を収録!W...
なので、「身体で(ボールを)阻止した」
となるのではないかな、と。
◇◇◇
そして試合終了:
They went for the patience approach.
CCだとpatients 等と出てくるのであれれ
という感じですが、さすがに患者は関係なく、
忍耐強さ=patience でしょう。
お疲れ様でした!