2トップがともに1G1A
前節(バーンリーに0-1で敗戦)には
気づきませんでしたが、
ザハがこの試合も不在。
前節の直前にコロナ陽性判定が出て
自主隔離しているそうな。
パレスは惜しいチャンスを
いくつか作りましたが、
ザハの決定力がないので
最後のところを貫けない感じ。
最終盤にカラム・ウィルソンと
ジョエリントンの2トップ同士
で仲良くアシストを交換しあって
ニューカッスルが2得点。

俺ちゃん
とりわけ先制点、ジョエリントンの
スルーパスがお見事!
英語実況分析:Quickfire
冒頭の実況さん:
As Palace welcomed Newcastle to SE25.
何だろうと思って調べたら、
スタジアムのあるセルハースト地域の
郵便番号でした。

SE postcode area - Wikipedia
◇◇◇
追加点のシーン:
Newcastle, with a quickfire
double to take the game
away from Palace.
quick fire または続けてquickfire で
辞書エントリがありました。
「速射」の意味。
quick-fire だと形容詞です。
以上、お疲れ様でした!
今週末も第10節を楽しみましょう~。