独走から滑らかゴラッソ!
2点目が素晴らしいソロ・ゴラッソ!
自陣でターンしてから、
センターサークルあたりで
「アウトで切る」ような足さばきで
前に持ち出す姿勢が美しい!
ドリブルマイスター・岡部師匠のいう
「ささくれ部分」でのドリブル
に通じる。
また、大げさに言えば「ボールが
ひざ下に格納されている」みたいな
持ち方をするんですね。
相手は飛び込みにくいわけだ…。
そしてまたシュートが小憎らしい!

俺ちゃん
第14節「細いトラオレ」さんの
ゴラッソを思い出したよ。

第14節 ウェストブロム 0-3 アストン・ヴィラ【エル・ガジ絶好調!】
「細いトラオレ」も初ゴール あくまでもスタッツ上の話なのですが、 従来の4-3-3から、 ここ2節は4-2-3-1 に変更しているヴィラ。 グリちゃんが2列目のセンターに入り、 代わって左に「細いトラオレ」 が入ってます。...
英語実況分析:Sort Out
先制点のところ、ザハが抜け出した直後:
[Zaha] Sorts his feet out well,
sort out で「選り抜く」意味なので
ここは「足をうまく抜き出した」
すなわち「うまく抜け出した!」
という意味ですね。
他は問題なさそうです。
お疲れ様でした!