左足をガードされてもあの弾道!
先制点のハメス・ロドリゲス。
ゴールを見るのは久しぶりでは?

俺ちゃん
調べたら、第4節での
2得点以来でした!
しかし、左足をガードされたら
すかさず右に持ち替えての
強烈ゴラッソ!
だいぶ前ですが、
「ハメスは右を見ないし右足を使わない」
なんて分析してたんだけど、
いや~失礼いたしました!
試合はドロー決着。
大雨じゃなければ、最後の
DCLヘッドは決まってたかな…。
英語実況分析:Not Quite
ティーレマンスの同点弾:
It is snuck in, inside the post!
snuck ってナンダ!?
とびっくりして調べたら
sneak の過去・過去分詞形だと。
辞書にはsneaked もあるので、
snuckのほうが英国流って
ことなんでしょうか。
意味としては「ボールは忍び込む
ようにされた(受動態)」から
「ボールをねじ込んだ!」てな
感じかな。
◇◇◇
ハイライトの最後のところ:
Not quite, not quitefor Everton.
「まだまだ、イマイチ」の意味。
quite は英国ならでは語って感じ。
これはいろいろなシーンで使えそう。
憶えておきましょう!!