上質なスコアレス
いいシーンの多いハイライト。
実況氏も最後に褒めてますね。
スコアレスにしては充実した
試合だったのでしょう。
とりわけ、リーズDFにデフレクトして
あわやオウンゴールのロブ。
しかし運よくバーに当たって、
GKメリエの腕の中に落ちたシーン。
そしてポカもたまにやっちゃう
ブルーズのGKメンディですが、
この日は指先での神セーブで
大ピンチを救う!
後半にも、こちらは手のひらで
しょうけれど、身体と逆に飛んだ
ボールを弾き出す!
公式のMOMもやっぱりメンディでした。
ファン投票方式とはいえ、
さすがにブレない結果でしょう。
英語実況分析:Lock Horns
冒頭の実況氏:
Leeds United lock horns
with the traditional rivals
for the 1st time in the …
動詞lock に、角のhorn、
複数形でhorns という構成。
【由来】 鹿などが角を組み合わせて戦うことから》.
「角を突き合わせる」、
つまり「激突する」てな感じ。
◇◇◇
タイラー・ロバーツのシュートが
メンディの指先セーブで防がれる!
この部分の解説氏が驚速。
Was in slow motion, wasn’t it?
It’s just almost dropped into the far corner.
Brilliant play.
スローモーションと言っていながら
あなたの会話スピード驚速ですよ?w
後半のメンディのところも、速い!
I don’t know how he stopped that one,
because I thought the momentum of the keeper
[was] going one way
that the ball would nestle in the other.
この「that」のつながり方は
文法的には「?」ですけど、
音声的にはbut などではない。
接続詞的にアドリブでがっちゃんこと
合体しているのでしょうか。
nestle は「nest(巣)に収まる」
つまりここではゴールに入ること。