リーグでは第11節以来
カップ戦などではたまに
得点してたみたいですが、
プレミアでは約2ヵ月ぶり!
とはいえ、チーム2点目のDCL弾は
ごっつあんヘッドでした。
むしろ先制点が素敵ですね。
アンドレ・ゴメスは
左を駆け上がるディーニュに
気づきつつ、いったん右を見たのに、
そこから考え直してピタリのパス!
ディーニュのセンタリングも
見事でした。
◇◇◇
そして軽傷のため外れた
ピックフォードに代わって、
先発のGKロビン・オルセン。
ニュースを読んだら、ファンは
むしろ彼の方を評価しているようです。
最後のスーパーセーブ2~3連発で
期待に応えました。
英語実況分析:Right On Cue
冒頭の実況氏:
… after Saturday’s setback
at Guddison Park.
日本語でセットバックというと
土地で道路幅を確保するために
敷地ラインを後退させること。
ここからも推測できる通り、
「後退、停滞」といった意味。
◇◇◇
先制点のところ:
… and Gylfi Sigurdsson
arriving right on cue!
CC機能ではqueue と出るのですが
正しくは同発音の「cue」ですね。
TVスタジオでの「キュー出し」と同じ。
「合図ぴったりに到着!」