シュマイケルわずかに届かず
こわもてのイメージから、
勝手に「軍曹!」と呼ばせて
いただいちゃってます。
そのリシャルリソンさんの
先制ゴラッソが強烈!
味方も敵もあのような配置のなか、
強引にカットイン。
ふつうなら中央のドゥクレあたりに
預けそうなものを…。
かまわずに右足強振!
ピッチが濡れていたんじゃないでしょうか。
バウンドが絶妙な伸びを示して、
左手を伸ばしたシュマイケルも
わずかに及ばず。
英語実況分析:Get the Better of
先制点のところ:
Richarlison gets the better of Schmeichel.
TOEIC の教材なんかでも
よく出てくると思いますが、
成語で「~に勝る」という
意味。
2点目のホルゲート、ごっつあん:
And what a vital one it could be!
生命の、生死にかかわる、
➡非常に重要な、という意味です。
one はここではゴールのこと。
ハメス・ロドリゲスは前節に続き欠場。
ふくらはぎを怪我しているようです。
それでもトフィーズは大事な2連戦で2勝。
首位戦線に殴り込みをかけられるか?