いまごろ初勝利
バーンリーとユナイテッドの試合は
「いまごろ第1節?」てな感じですが
こちらは「いまごろ初勝利?」ですね。
いやぁ、苦しみましたブレイズ。
この試合のPKも…なんというか非常に…

微妙ですな!!
「シェフィールドの生ける伝説」
ビリーシャープが決めきって、
嬉しい勝利です。
英語実況分析:Scuttle
冒頭の実況氏、
What will tonight have in store?
「倉庫に貯蔵されている」つまり
「何が起きるだろうか?」程度の意味。
◇◇◇
前半、ニューカッスルの
スローインのシーン:
… aside, as a potential recipient,
but a decoy only for Longstaff.
詰まりすぎてて文法的には
おかしいのですが、驚速実況なら
許可なのよw
サイドに流れてきた選手が
「潜在的な受け手」つまり
彼にも出せるぞ、という意味。
しかし実際にはロングスタッフに出すための
decoy「おとり」だった、と。
◇◇◇
0:50あたりのシーン:
A scuttle to the edge of the penalty area.
Out wide it goes to Osborn!
これは本ブログ初出のようです。
scuttle「小走り」の意味。
シーンとしては、ドリブルで
持ち上がった選手を指して
いるんでしょうね。
◇◇◇
そしてPKになったシーン:
A hipe onto the edge of the box!
レスリング用語で「地面から
相手を投げる技」とあります。
hipeの意味・使い方・読み方 | Weblio英和辞書
1000万語収録!Weblio辞書 - hipe とは【意味】〈レスリング〉地面から相手を投げる技...「hipe」の意味・例文・用法ならWeblio英和・和英辞書
これかな、と思うのですが、
いまいちナゾ語臭がしますので、
今後も追及対象にしたいと思います!
では、お疲れ様でした。