シャープの蹴り込みで逆転

えっ!
またビリー・シャープが
決勝点かよ…!
と思ったら、プレミアでは
今季、まだ3点目でしかない。
つまり成績以上に好印象を残す、
お得なプレイヤーともいえる。
やはりレジェンド贔屓な気持ちが
影響しているのでしょうか。
プレイヤー本人のパッションも
あるよなぁ。

熱い男は気になるのだ!
シェフィールドは
直近7試合で5勝2敗。
暗黒のトンネルを抜けて、
いよいよ最下位からの脱出劇が
始まる…のか??
◇◇◇
なお、同点弾のジェイデン・ボーグル
は第14節でも得点しています。

英語実況分析:Ratchet Up
0:14あたり、マクゴールドリックが
ドリブル突破からシュート:
McGoldrick, with a little shimmy,
and he’s away.
shimmyという語は一度出てきていて、

「shimmy shuffle」で、
身体を激しく揺らすダンス。
PKの時の幻惑する動きでした。
今回は…。
「激しく身体を動かす」ところは
似ているけど、交わしてドリブルを
開始しただけでもあるしなぁ。
ちょっと、意味が正確につかめません。
ナゾ語として置いておくしかなさそう。
◇◇◇
先制点のところ:
it’s knocked over the line
in the goalmouth scramble!
YouTubeのCC機能ではここを
golden としていたので、
さすがにそれはないでしょうと。
◇◇◇
決勝点に至る流れのところ:
… Pressure just starting to ratchet up
a little here in Sheffield United’s favour.
ratchetという語は、弊ブログ初出。
「反対方向に回らない歯車」を掛ける、
といった意味。
up が付いて、ギリギリと締め上げる
イメージを感じます。
お疲れ様でした!