戻りながらの強烈ボレー弾!
勝手に命名「ウエスト・ダービー」!
ウエストブロムの同点弾、
マテウス・ペレイラのミドルも
特筆すべき弾道。
しかしこの試合は勝ち越し弾の
アントニオが全部持って行った格好。
なんなのアレ!?
DF2枚に挟まれて
プレッシャーを受けつつ、
戻りの脚でダイレクト・ボレー
なんか打てるかってのw
さすがですよ。
怪物ですよ。
英語実況分析:Staging Post
冒頭、ハマーズのベンラーマ
(Benrahma:アルジェリア)を
褒める実況氏:
Pretty easy on the eye.
easy on the eye「見た目に良い、
魅力的な」という意味。
◇◇◇
そして先制点のヘッドのところ:
Slick header, and just when
West Bromwich Albion
thought they’d got to
their first staging post of the break.
slickはこれまで何回か出てきてまして
「滑らかな」。ツルンとしたヘッド。
they’d got は過去完了形が
縮約されてます。
で、staging post は「飛行機などの
立寄り地点、寄港地」。